冬に落葉していた銀杏の木も5月ともなると鮮やかな新緑の葉を茂り、生き生きとした葉の細胞まで感じられ、柔らかな風に揺れる葉を見るのがとても気持ち良く感じられます
春に楽しみたい日本酒、埼玉県小川町パート2として、晴雲酒造が手掛ける春季限定の「おがわの自然酒 限定生酒」をご紹介します!
地元の有機農園家が農薬や化学肥料を使わず腐葉土から丹精込めて育てた無農薬米。しかし、買い支えてくれるパートナーが居なければ有機農法の取り組みは広がっていきません。30年以上有機農家さんと連携して、晴雲酒造の蔵人たちが原料を活かした誠実な仕込み、自然の素朴な恵みを最大限に引き出した純米酒です。春風を思わせる様な軽やかで透明感のある味わい。ボトルラベルには小川町の伝統産業の小川和紙が使われています。


おがわの自然酒 しぼりたて純米酒 生酒
原材料: 米(国産)、米麹(国産米)
使用米: 契約栽培無農薬米(特別栽培米:栽培期間農薬不使用)
精米歩合: 65%
アルコール度: 15%
日本酒度: +1
酸度: 1.8
📒テイスティングノート
外観:ライトゴールドより薄いうっすらとレモンイエロー
テクスチャはライトでさらり
香り:ラムネ、しらたま、ういろう、シロップの様な穏やかな甘らかな香り
味わい:
開栓直後は微かにシュワと感、やさしいラムネや黄桃を感じさせる穏やかなニュアンスが広がり、 フィニッシュはキリッとすうっと消えていくようなアフターテイスト
✨🥂🥂✨
桜エビと春キャベツのかき揚げ、白身魚の酒蒸し(鯛・スズキ・ヒラメなど)、黄桃のコンポートなどと相性がよく、この日本酒と合わせて春の味わいに🦐🥬
💛少し足を伸ばして自然に囲まれた山々の風景、歴史佇む町並みを歩いて、
ぜひこの季節に特別な日本酒で✨🌿🍶🥂

🌿💛✨✨✨ ✨🚶♂️🍶✨